取材・撮影サポ−ト&ガイド
撮影スタッフの安全・確保を特殊・用具と装備
の使用を、ガイド支援で安全に行います。

特殊『環境化』での、撮影スタッフや参加者の
『安全確保・業務』を担当できます。
プロのアルパィン・ガイドである私に年間で最も取材・撮影同行ガイド
に関して、依頼が数多く入るのは、意外な事に『純粋な山岳』登山や
クライミングより、冬季の氷瀑・凍る滝の紹介と、出来れば詳しくは
情報を公開したくない「アイス・クライミング・フィ−ルド」での実際の
アイスクライミングや季節を問わず、依頼が寄せられる『キャニオニング』
と渓流ジャンルの他に、『アウトドア・クッキング』の中でも一般の家族が
特別な装備や知識を必要とせずに楽しめる気楽な野外遊び系の
『野外料理』これは、各種ボランティァ活動でも頻繁に利用している
ジャンルです。これに国内では他に専門家・スペシャリストが存在しない
ジャンルのハイドロ・スピ−ド等の経験が長いのが私の強みです。
施設外壁や高層建築での高所作業も可能
プロから指導・アドバイスを求められるプロ活動
テレビ番組『急傾斜・危険箇所』での、出演者・撮影スタッフの個別『安全確保・業務』と技術提供を安全・円滑に各種状況に即した専門レベルでのサポ−ト・システムで支援・各種、必要『特殊・装備』も準備
出演者への個別サポ−ト要員も確保
厳冬期の特殊な『撮影・環境』での活動もサポ−ト・ガイド出来ます。『アイスクライミング』は担当ガイドの最も得意系のデモンストレ−ション&指導・講習ガイド・ジャンルとして甲信越、中部・関西から四国までの広範囲な『現地ガイド』及び、業務での『情報提供』が行えます。
効率的で労力『軽減』の為の、撮影『場所』での事前ル−ト工作・整備と撮影スタッフを安全に現場へ誘導。撮影ポィントの作成や、現場での『安全・確保・確認』が行えます。

急傾斜地『壁面』を含み、全ての地形に対応して『安全確保』作業での撮影サポ−トが可能です。

より本格的な『山岳環境』や『危険が予測』される環境地での特殊な活動を、要求される場合には撮影者に、初歩的な技術に関しての『事前・練習、講習』を行えます。
担当プロガイドと技術能力と経験が信頼に足る『サポ−ト・メンバ−』を条件に合わせて御用意します
最近のTV番組・撮影『ガイド支援・活動』2005年12月(撮影地・紹介、ガイド出演&機材貸し出し)
放送日2005年12月25日「スカイパ−フェクトTV・ガオラ・ビッダデイ」総集編に出演
2005年12月10日に撮影『利用場所も紹介・案内』
長時間の『撮影者』側スタッフの労力・軽減と
安全性を確保する為の、特殊『装備』の貸出し
が可能です。
『アウトドア企画』で重要になる各種・専門的な『装備や用具』見栄えの良い環境とプロ意識で推薦できる最新・最先端の技術系を駆使する事が可能な「準備品」こういった後方支援的な物資・調達に関してもプロシヨップ支援・協賛を依頼に併せて提供する事が可能です。
各種『機材・装備』を準備・揃えるだけではなく、安全に現地(自然環境)で使える。使いこなせるだけの能力と技術に経験を併せ待っています。  無駄な準備時間や「メンテナンス」等の、労力を省く事が可能となります。
雑誌やガイド・ブックで紹介されていない。既存の知られた「ル−トや登山コ−ス」以外の、オリジナルに開拓した記録的な価値も残る『場』を紹介・利用する事が可能です。「沢」「岩場」「氷瀑」「山道」「古仏」「峠」「化石」その他の貴重・情報の提供が依頼により可能です。
本人(私自身)が、再現映像での出演

「世界仰天ニュ−ス」での撮影風景
アシスタント・メンバ−参加でロケ協力
2006年1月『NHK奈良放送局からのガイド依頼・業務』
ガイド依頼書、及び必要に応じて『合意書』
等の、必要書類・作成、利用・可能
『ビア・フエラ−タ』や『キヤニオニング』関係での海外・ロケ
担当としての日本人ガイドとしての御利用が可能です。
プロガイドとして山を通じた『社会貢献』にも長年、積極的に関わっていますから多方面での交友・交流関係は、登山やクライミング以外にも個人的に持っています。
『情報・交流』に関しても、お役に立てます
登山・アウトドア・スポ−ツ関係での広範囲な知識と体験を公開
『雑学・系』にも強い。


専門的な事柄を、誰にでも判り易く面白く説明する技術・レクチャ−やセミナ−講師の経験も豊富。
映像『作成者』が望む環境や条件に
応用・状況判断を確かに『安全・確保』
の条件と共に、応える事が出来ます。
2006年2月『朝日放送』
ガイド・サポ−ト&撮影・支援
プロ意識の高いカメラマンや制作者は、良い映像を撮影する為に自身の安全性や『確保』に集中する事が困難な場面が、現場では多いようです

仕事に専念・集中できる安全な環境を提供する『安全確保・業務』を御依頼下されば、撮影スタッフの安全性も保障できます。
担当ガイドは各種メディアからの様々な依頼・要求に、お応えした現場経験を数多く持ち、多種類の複合的な依頼内容に応えられる技術的な能力と共に装備面での支援・環境を有しています。
2006年2月『クイズ紳助くん』現場ロケで、無事に全ての撮影作業を終えての記念撮影
『バリアフリ−・プログラム』で各種
アウトドア・アクティビティ
の楽しみ方を紹介できます。
本格的な『シャワ−クライミングやキャニオニング』を映像紹介するために利用できる『場』を
広範囲の地域枠・山域(エリア)から紹介でき、兵庫県(関西範囲)は特に隠れた穴場も使えます

(海外生活・就労期間に習い覚えた現地・料理)

2006/04/04 (火) 2:49:08

個人としては『山岳プロガイド』と『アウトドア各種ジャンル紹介』『キャニオニング』『動物救助』ボランテイア活動や、各種『道楽活動』等に、穂高や海外・体験の部分を含んで、震災後のゴタゴタ期間を除いて、多数のメデイア取材を業務・依頼とは別に受けて来ました。
2006年12月16日 これまでに2度・ガイド出演している『クイズ紳助くん』から、3度目のガイド出演の依頼を受けました。山・アウトドア関係とは異なる、現場ロケでのタレントさん達と撮影スタッフの確実な『安全確保・業務』がメインとなる、依頼で内容的には『高所作業』の範疇に含まれる、作業でのサポ−トが必要な現場ロケでの、一部・面白出演者の立場も期待されているようでした。
2006年12月23日 東京都内での現場ロケ・ガイドサポ−ト
『クイズ紳助くん』 煙突掃除・職人
技術も経験にも秀でた本職・職人さんと同じ事が
撮影スタッフやタレントさん達に出来る訳が、あり
ませんから、絶対・安全確実に確保が行える様に
職人さんの後に、私が状況の確認に細い煙突口
最上部まで登って、古い金具類を、これでもか・と
慎重に連結・更に補助具を設置して強度を確保。

古いタイプの銭湯の『煙突・最上部』にカメラマン
職人さん、が集まると少しの身体の動きと風で
煙突そのものが、揺れる。
関西枠では、神戸と大阪の『サンケイ新聞社』からの依頼で『六甲山』『兵庫北部・山域』『冬季の大峰』などで記者・同行ガイド業務を担当していました。今回は、新しい『SANKEI EXPRESS』紙面の、連載・企画に担当ガイドとして北アルプス・穂高岳にて、特派記者をガイドしています。
Thursday, 24 May, 2007 好評・連載中の企画です