四季それぞれに素晴らしいコ−スと山頂へ、御案内『ガイド』に関しての相談を受けています |
一人で、御夫婦で憧れていた山域や山頂、そして希望されるコ−スや困難なル−トでの希望を適えます。季節や日程そして、どのようなタイプの山へのアプロ−チ、方法、望まれる山との関係も相談して対応できますから、技術レベルや、これまでの登山経験を心配したり、気にされず御相談ください。 担当するプロガイドは専業の山岳プロガイドとして、年間のスケジュ−ルをガイド依頼の皆様の希望に即して、合わせられる態勢を確保しています。長期にわたる計画にも、御協力が可能です。 |
テント類の使用が、前提となる山域・コ−スでの事前準備による、快適・山行プランも行っています。 |
国内的には80年代から、最高齢者の挑戦による実践クライミングの記録を持ちます。年齢に伴なう様々な障害や困難な問題も、担当プロガイドとして長期・プログラムやトレ−ニング計画で、無理の無い安心して挑戦できる、環境や方法を提供する努力を惜しみません。 |
不可能と言う限定や、思い込み、社会通念や常識。確かに無謀、無茶な登山計画や希望だけの望みでの行動はガイドが、付いていても実際の行動を薦められるものではありません。まずは、担当プロガイドと真摯に内容を相談して、解決策や無理の無い方法を考え出しましょう。限界や不可能は、意外と先にあるものです。 |
70年代から、新聞・TV等のメディァ関係へのガイド 出演や同行ガイド企画を、数多く経験して来ました。 2007年『産経新聞・サンケイエキスプレス』企画の 北アルプスの四季を紹介する『3000mの風』紙面 作成の為に、担当記者に専属ガイドとして同行。 登山経験の殆ど無く、本格的な雪山やクライミング 未経験者の記者を実地・講習、そしてル−トガイド して、残雪期の穂高岳の素晴らしい世界を新聞紙面 で紹介する、手助けを行いました。 個人ガイド・プログラムと同じ内容です。 |