『野外料理』 |
毎年、春から秋までの期間に何か『野外料理』の企画を楽しみたくなったら。私が、キャニオニング・体験・スク−ルを実施しているこの『場所』を使うと簡単です。ロケ−ションの良さや、地元・食材の調達に『水』が、素晴らしい。
一家族から、最大で120人の『親子ブ゜ラン』
まで。キャパシティ-は、かなり大きい。
併設している『キャンプ場』を、利用すれば
大規模な企画やイベントの実施も可能です。
TV番組の現地ロケにて。
地元の子供達や、お母さん達にも参加して手伝って頂きました。子供達にも、テレビ番組ロケを楽しんで貰えました。
次は、(旧)八千代町の子供達にも、参加して欲しい。
現地・入手の自然素材を使う企画が好きです。特に、切り立ての『竹』や、地場物の『炭や薪』が使えます |
スク−ル参加者が日中の
企画を終えて。夕食も楽しんで
帰って行く事も多い。
『焼き物』は、誰でも失敗無く、楽しめて『美味しい』
バ−スディ-や、何か特別な日の『お祝い』個人的に、相談して下さい。こっそりと仲間や家族に内緒で喜ぶ企画も、お手伝いします。
オ−ト・キャンプ・スタイルを思い描くと。すぐにタ−プを連想それも良いけれど、晴れた日には完全オ−プン・スペ−スも野外料理の楽しみ方としては、良いですよ。
『ICI石井スポ−ツ』オリジナル・テント類
代表的な超軽量・ゴアライトも試供品として、使っています。
『ロケ地』としては、最も便利な場所です。六甲山の中でも、特に撮影場所として推薦。 |
前回の同番組では、昼食と夕食メニュ−を、日中のキャニオニング体験を交えて2回に分けて、番組編集で放映。今回は、総集編「ビック・ダデイ」の『こだわりギア』での用具紹介を依頼されたので『フォ−ルディング・オ−ブン』での簡単クッキングを紹介した。
作業・機材の運搬車を『ファイヤ−べ−ス」
横まで、乗り付け可能ですから準備段階から
作業効率、良く『本格的な野外料理』企画が
実施できます。
トイレ・水場が隣接した場所にあり。
一段・上が『村営キャンプ場スペ−ス』ですから
キャンプ企画と連動、組み合わせた企画の実施
にも最適な環境です。
夏の私が主催・実施している『キャニオニング体験スク−ル』のガイド常駐地ですから、周辺の渓流環境で手軽に『キャニオニング体験』が、行え。他に近畿の名山にも選ばれている雪彦山も近いので、ハイキングにも 最適。 |
現地にて『炭・薪』は入手可能。
キャンプ場『管理者』不在時にも私が代行して
それらを倉庫から持ち出し、使用する事が出来
ますから、不便はありません。
『夏のキャニオニング・スク−ル』実施地として、正式に地元からの使用許可を得て『場所を使用』しています。 |
『親子参加者』にもモデル出演を。御願いする機会が多いので、機会があれば恥かしがらずに一緒に加わって下さい。毎回、家族の良い想い出に、なったと好評です。 |
少人数&ファミリ−での 野外パ−テイ−=お手伝いします。 |
2006/04/04 (火) 17:16:04
2005年12月10日の以来ガイド業務で、この『場所』を利用しました。自宅(西宮市)から近くて、付近に湧き水も利用できて良い場所ですが、何度かのメディア紹介の弊害で、最近は汚くなってしまいました。 その為、今回も『場所が特定されたり、位置が判るコメント』は、出演者にも注意して表現しないようにしてあります。この企画の放送は『スカイ・パ−フェクトTV・ガオラ・ビックダデイ』にて12月25日に放映しました。 |